BLOG

 今日は休日で、ホームステイの近くのGEN RENGパークに行ってきました。

 海岸沿いの丘陵地に作った緑豊かな公園です。ホームステイの近くなので、よく散策します。

 今日は、あいにくの曇り空ですが、クイニョンの街も見渡せます。観光開発が進んでいて、高層マンションも建設されています。


 今日は海の水も濁っています。遠くに釣りをしている人の姿も見られます。海産物が豊富な町です。

  今年は、こちらも台風の当たり年で、2回も直撃をくらい、農場もハウスのビニールが飛ばされるなどの被害が出ました。街の中でも巨木が倒されているところがあります。

 

 ベトナム中部の海岸線にクイニョンという町があるのをご存じでしょうか?

 ダナンやニャチャンは有名なリゾートなので聞いたことがある方も多いと思いますが、位置的に言いますと、ダナンとニャチャンのほぼ中間にあります。きれいなビーチもありますが、外国人はあまり見かけません。

 海のほかには、チャンパの遺跡があるくらいで、ホーチミンやハノイに比べると車もバイクも少なく、とても静かな町です。

 私は、車で40分ほど内陸に入ったところにある農場で働いていますが、クイニョンにはそこで作られた有機野菜を販売するお店があります。


 また、「みんなが幸せになれるコーヒー」の生産地のプレイクは、クイニョンからバスでカンボジア方面に4時間ほど行ったところにあります。

  当サイトのブログを訪問していただき、誠にありがとうございます。

 このブログでは、ベトナムコーヒーについての情報をメインに発信していきたいと考えています。しかし、私は別にコーヒーの専門家でもないので、それだけではネタが続かないだろうということが予想されます。

 それで、ベトナムで考えたこと、見たり聞いたりしたこと、国際協力や農業について感じたことなど、雑多なことを書き連ねていこうかと考えています。お付き合いいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。



<管理人プロフィール>

奥田潤二

タイの農村、東京都西多摩地域、北海道、千葉県で有機農業に携わった後、現在ベトナムで、日本企業による有機農業普及プロジェクトの仕事をしています。